Willkommen Welcome 欢迎 ようこそ Praxis TCM-MA Zürich

  • Chinese (Simplified)
  • Japanese
  • English
  • German

Mo. bis Fr. : 8:30-20:00
  Tel. : 044 221 9595

”四診”とは「望診(ぼうしん)・聞診(ぶんしん)・問診(もんしん)・切診(せつしん)の4つをいい、これらの方法で、体力の状態や“気血津液”の変調、病気の経過状態などをチェックし、診断することです。

「望診」相手(患者)の動作や容姿から、眼光、顔色、皮膚の具合、舌の観察など、視覚によって情報を得る。
「聞診」声の明瞭さ、声のはり、問いかけに対する応答などを詳細に検討する。また、体臭や息のにおい、排泄物のにおいなど、聴覚と嗅覚による情報収集の方法である。
「問診」一般的な病歴はもちろん、自覚症状や訴え、こちらの質問に対する答えなど、きわめて大切な診断法である。
「切診」実際に体に触れ、脈を診る「脈診」、腹部を診る「腹診」が主である。
こうした診察法は、西洋医学でも基本的には同じで、あと、聴診器などで聴く“聴診”や臨床検査などの客観的データで、西洋医学では“病名”を決めます。
これに対して、伝統医学の「四診」は、患者の“証(しょう)”を見定めるポイントとなります。
陰証・陽証=患者の体調や生命力の状態。からだ全体の反応の性質を示す。
虚証・実証=慢性病患者などの基礎的な体力や性質を示す。
寒証・熱証=からだの冷感・悪寒・熱感などを示す。
表証・裏証=病気の進行状態などを示す。

Im 3 Stock, Uraniastr. 20 8001 Zürich

Rufen Sie uns an

044 221 95 95

mailen Sie uns

info@tcm-ma.ch

Termin buchen unter

www.tcm-ma.ch/kontakt/